教室・設備
カワスイ アクア&アニマルスクールは水族館の中にある学校です。
カワスイは、世界の美しい水辺を散歩するように楽しみ、
五感を刺激する生きものとの出会いを体験できる水族館。
広くて開放的な専用教室
Wi-fi完備の専用教室は、自習や実習に使えるフリースペース。
座席はなんと120席あります。当スクール専用教室なので、一般の来館者が多い日でも気にせずしっかり学びに集中できます。
6つのゾーンで約300種を飼育
現地で撮影した映像による空間演出や、各地域のリアルな植生の再現など、最先端技術を駆使して世界のさまざまな環境に暮らす生きものを展示。これらの設備をフル活用し、飼育や運営に関わる実践的スキルを磨きます。
多摩川ゾーン
オセアニア・アジアゾーン
アフリカゾーン
南アメリカゾーン
アグア・テラ エリア
パノラマスクリーンゾーン
多摩川ゾーン
多種多様な
命を育む身近な川の生態系
常に人々の暮らしと共にある多摩川。かつては汚染が進んだ時代もありながら、現在は再びアユが遡上し、恋の季節には色鮮やかな姿へ変わるオイカワがその命のきらめきを見せてくれます。多摩川に生息する外来種も展示しており、リアルな生態系を見て感じることができます。
アユ
オイカワ
カワアナゴ
オセアニア・アジアゾーン
鮮やかで美しい、
不思議な生きものたち
太古の地球が陸でつながっていたことを伝えるように、オセアニア・アジア両地域にまたがって広がる豊かな生態系。アロワナの仲間や、世界最大級の淡水魚として知られるメコンオオナマズ、ガラスのような透明な体をしたトランスルーセントグラスキャットなど、ユニークな魚たちが揃います。
メコンオオナマズ
トランスルーセントグラスキャット
テッポウオ
アフリカゾーン
世界最古の大地で息づく
生命の輝き
もともと海だったアフリカの大地が隆起してできたマラウィ湖や、タンガニーカ湖に生息する、独自の進化を遂げた魚たちを展示。世界最大級といわれるサカサナマズの近縁種であるヘミシノドンティス、古代魚と呼ばれるポリプテルス・エンドリケリーなど、太古の大地アフリカが育んだ多様な種が集まります。
プロトプテルス・エチオピクス
ポリプテルス・エンドリケリー
バタフライフィッシュ
南アメリカゾーン
世界最大の熱帯雨林が育む世界
ピラニア・ナッテリーやデンキウナギ、熱帯魚の王様と呼ばれるディスカスなどを展示します。流木や木の葉に擬態して身を隠すリーフナイフフィッシュや、木登りや泳ぎが得意なグリーンイグアナ、ゴツゴツした鱗で体を覆ったマタコミツオビアルマジロも、南アメリカ地域の個性を反映した生きものです。
ピラニア・ナッテリー
デンキウナギ
グリーンイグアナ
アグア・テラ エリア
スペイン語で「水と大地(地球)」
を意味する新エリア
アマゾン川流域に広がる、アマゾン熱帯雨林。緑に囲まれた空間には鳥やカピバラが行き交い、水中には光り輝く魚や水玉模様の淡水エイが泳ぎます。ジャングルを再現したこの癒しのゾーンでは、吹き抜けを活かした熱帯雨林の温室に5つの水槽を展示。ピラルクやコロソマ、レッドテールキャットなどの大型淡水魚が目の前を泳ぐ迫力を体感できます。
カピバラ
ピラルク
フタユビナマケモノ
パノラマスクリーンゾーン
奇跡の惑星を体感する
ダイナミック映像
約200度の広角スクリーンで、ふたつのデジタル動物映像を展示。通常展示では全長6,000kmのアマゾン川に棲むアマゾンカワイルカが登場します。センサーにより、人が近づくと動きに反応して手を動かしたり、くるくる回ったりと、愛らしい姿を見せてくれます。
館内すべての施設が利用可能
年間35万人の来場者を集め、地域の人々に愛される都市型水族館だからこそ、カワスイには水槽展示以外の施設も充実。
ソラネコカフェ、ふれあいパークなど館内のすべての動物施設が使用できるほか、授業前後の時間にはカフェタイムを楽しむこともできます。